- TOP
- 参加する:出展・協力──インターンシップ
- インターンシップ活動状況(その5)
インターンシップ活動状況(その5)
インターンシップ
インターンシップに参加いただいている体験実習生に、植物に関する機運醸成業務(園芸や植物好きの方々にGREEN×EXPO 2027について周知し、盛り上げていくための仕事です)を体験していただいています。
①伊豆シャボテン動物公園へ出張
GREEN×EXPO協会では、園芸好きの方々に訴求するよう、全国各地の植物園と連携した情報発信を始めています。
今回は、伊豆シャボテン動物公園とSNS発信で連携することとなり、現地調査に同行しSNS記事の取材を手伝ってもらいました。


(参考)伊豆シャボテン動物公園の植物担当の職員からの説明
取材に際して、園内のサボテンや多肉植物について詳しく説明していただきました。

②原稿案の作成
伊豆シャボテン動物公園の特徴のある植物やその管理について、協会の過去の投稿などを参考に、字数制限のある中、どうすれば効果的に魅力を伝えられるか考えて、SNSの原稿を作成してもらいました。

③最後に・・(体験実習生のご感想)
想像を超える数のサボテンと、職員さんの豊富な知識に圧倒されました。中でも印象に残ったのは、「キンシャチ」というサボテンです。一番大きなもので、なんと170年も生きているそうです。サボテンの歴史や生命力の強さを感じることができ、とても興味深かったです。また、バックヤードを見学させていただき、管理の裏側などの貴重なお話を伺うことができました。サボテンという植物の奥深さを改めて実感しました。このHPや今後投稿されるSNSを通じて、伊豆シャボテン動物公園の魅力がより多くの方に伝わることを願っています。
実際にインターン生が執筆した記事はこちらです
Instagram
https://www.instagram.com/p/DOfjePmgZxa/