1. TOP
  2. これまでの活動報告
  3. 会場衛生協議会(第2回) 2025年3月10日開催

会場衛生協議会(第2回) 2025年3月10日開催

活動報告

2027年国際園芸博覧会における衛生管理全般に関して検討するため、有識者や関係行政機関を構成員とする「2027年国際園芸博覧会 会場衛生協議会(第2回)」を開催しました。

【開催日】
2025年3月10日(月)

【場所】
公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会(オンライン形式併用開催)

【概要】
第2回協議会では、協会から会場衛生基本計画案について説明し、構成員の皆様からご意見をいただきました。
構成員からは、「衛生管理の啓発について来場者、スタッフ等に対して消毒や手洗い等の啓発が重要である」、「食品衛生、環境衛生に関わる講習会は責任者のみならずスタッフ等へもおこなう検討も必要である」等の意見をいただきました。
本協議会での意見を踏まえて、引き続き関係機関と連携を図りながら、会場衛生基本計画の作成を進める予定です。

【資料】
2027年国際園芸博覧会 会場衛生協議会設置規程


会場衛生協議会(第1回) 2024年12月11日開催

2027年国際園芸博覧会における衛生管理全般に関して検討するため、有識者や関係行政機関を構成員とする「2027年国際園芸博覧会 会場衛生協議会(第1回)」を開催しました。

【開催日】
2024年12月11日(水)

【場所】
公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会(オンライン形式併用開催)

【概要】
第1回協議会では、はじめに協会から協議会の設置目的について説明し、続いて協議会の議長及び副議長の選出を行い、議長に北里大学大学院客員教授 岡部信彦氏、副議長に横浜市医療局健康危機管理担当部長 赤松智子氏が選出されました。
つづいて、当協会から協議会において協議する主な課題及び基本計画の構成案について説明し、構成員からは食品の衛生管理、会場及び会場周辺のサーベイランス、感染症対策等について意見をいただきました。
本協議会での意見を踏まえて、引き続き関係機関と連携を図りながら、会場衛生基本計画の作成を進める予定です。

【資料】
2027年国際園芸博覧会 会場衛生協議会設置規程