- TOP
- 知る・楽しむ──イベント
- (公社)日本植物園協会60年記念シンポジウム 日本の植物園遺産―伝統園芸植物「江戸に花開いた園芸文化」を開催します
(公社)日本植物園協会60年記念シンポジウム 日本の植物園遺産―伝統園芸植物「江戸に花開いた園芸文化」を開催します
イベント
日本植物園協会は昭和41年に社団法人日本植物園協会となって以後、平成25年に公益社団法人に移行し、今年で60年を迎えます。
その記念として開催する今回のシンポジウムでは、世界に類を見ない発展を遂げた江戸の園芸文化の魅力を、現代に受け継がれる貴重な園芸植物を継承するナショナルコレクションの取組とあわせてご紹介します。
当日、開催場所にてGREEN×EXPO2027の紹介も行います。
(公社)日本植物園協会60年記念シンポジウム 開催概要

タイトル | (公社)日本植物園協会 60 年記念シンポジウム |
開催日時 | 2025年11月23日(日・祝) 13:00~15:30 |
テーマ | 日本の植物園遺産‐伝統園芸植物「江戸に花開いた園芸文化」 |
趣旨 | 出版メディアとともに世界に類を見ない発展を遂げた江戸の園芸文 化の魅力を、現代に受け継がれる貴重な園芸植物を継承するナショ ナルコレクションの取組とあわせてご紹介します。 |
主催・共催 | 主催 (公社)日本植物園協会 共催 (公社)園芸文化協会、(公財)東京都公園協会 |
内容 | 第1部 江戸の園芸文化をひもといて 第2部 伝統園芸植物を未来へ |
会場 | 東京都神代植物公園・植物会館 & Zoom ウェビナー |
アクセス | 〇電車・バスの場合 京王線 調布駅中央口からバスで約15分 JR中央線 三鷹駅南口からバスで約20分 JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅南口からバスで約30分 〇車の場合 中央自動車道「調布IC(新宿方面出口)」から甲州街道へ進み約400m |
定員 | 要事前申込(先着順)・参加費無料 定員 会場100 名、オンライン100 名 ※会場でのご参加には神代植物公園の入園料が必要です。 |
※入力フォームに入力頂いた個人情報は本シンポジウムの運営に関する業務のみに利用します。
※お申し込みフォーム送信後、受付メールが自動返信されます。 当日は受付完了メール画面を会場で提示するか、印刷してお持ちください。
※受付メールが届かない場合は、お問合せください。
※シンポジウムの録音、録画、撮影はご遠慮ください。
※定員(会場100名、オンライン100名)に達し次第、受付を終了いたします。
【参加・申込に関するお問合せ先】
東京都神代植物公園
電話番号:042-483-2300